Impact-Site-Verification: 6f1bdacb-98a5-4069-b7de-d2d326d521c6
EQプラグインって種類が多すぎて、何を選べばいいか悩みますよね。
今回は初心者にもわかりやすく、無料〜有料まで人気のEQプラグイン5つを比較して紹介します!
あなたの音楽制作にぴったりのEQが見つかるヒントになれば嬉しいです。
EQプラグインとは?簡単に解説
EQとは「イコライザー」のことで、特定の周波数(音の高さ)を強調したりカットしたりするエフェクトです。
ミックスの中で音を整える基本のツールとして、多くのDTMerが使っています。
おすすめEQプラグイン5選【価格・機能別比較】
① TDR Nova(無料/高性能なダイナミックEQ)
無料とは思えないほど高性能なダイナミックEQ。初心者でも扱いやすく、スペクトラム表示付き。
まず最初に試すEQとしておすすめです。
② Waves Q10(定番・超コスパ)
セール時には数千円で買える定番のEQ。10バンドで細かく調整でき、非常に軽くて安定感があります。
③ FabFilter Pro-Q 3(プロ定番/万能EQ)
最大24バンドの高機能EQ。視覚的な操作性が抜群で、M/S処理やダイナミックEQも対応。プロも愛用。
④ iZotope Neutron EQ(AI搭載/時短ミックス)
AIによる自動EQ提案が特徴。Neutronバンドルに含まれていて、時短でミックスしたい人向け。
⑤ SSL Native X-EQ 2(高音質/アナログ質感)
SSL独自のEQカーブを多数搭載。透明感あるサウンドにアナログらしい温かみをプラスしたい人におすすめ。
目的別おすすめEQはこれ!
・コストを抑えたい→TDR Nova
・セールで安く手に入れたい→Waves Q10
・最強の1本が欲しい→FabFilter Pro-Q 3
・AIで楽したい→Neutron EQ
・アナログ感が好き→SSL X-EQ 2
コメント